Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Browsing all 9541 articles
Browse latest View live

C#er、Delphiを学ぶ③(Delphiで依存性の注入やってみる)

はじめに Delphiを始めてちょうど1か月くらい経った。慣れたようで慣れないようで...なわけだが、一番思うのは「WEB上のDelphi関連の記事が少なすぎる」という問題である。とりわけ設計にまつわる記事をほぼほぼ見かけず、これじゃWell...

View Article


Prism コードサンプル学習:19-NavigationParticipation

Prism コードサンプル学習:19-NavigationParticipation はじめに 以下の記事の続きです。 https://qiita.com/mngreen/items/69d5f993b28d629db896 19-NavigationParticipation 本サンプルは、ボタンを押下するとタブコントロールにタブアイテムが追加されるサンプルです。...

View Article


C# - AES128で1ブロックだけ暗号化する

概要 AES128で16byteのbyte配列を暗号化・復号するサンプルコードです。 注意事項 投稿直前にMS DocのAesManagedクラスの説明を見に行ったらobsoleteな方法らしいことが分かった。。。orz Derived cryptographic types are obsolete. Use the Create method on the base type instead....

View Article

【Unity】リソースデータ (Resources/StreamingAssets/AssetBundle) 読み込みについてまとめてみた

リソースデータについて Unity プロジェクトに「画像」「3Dモデル」「音声」「動画」など、ファイルサイズが大きいアセットが含まれる ユーザーに届ける方法は大きく分けると2つ 全アセットをビルドに含める DLC(ダウンロードコンテンツ)としてゲーム内(アプリ内)でダウンロードさせる Resources 旧来の Unity 開発で頻繁に利用されていたアセットの動的読み込みを行うための仕組み...

View Article

staticの使い方

staticの使い方について今日初めて知ったので忘備録としてまとめます。 staticとは? 静的メンバーを作成する際に使用する。 staticをしようすることでインスタンス生成のたびにメモリ領域が確保されるのではなく、アプリでただ1つのメモリ領域が確保される。 変数とメソッド両方に使用可能。 静的メンバー...

View Article


【C#, WinForms】.NET 5.0 時代の構成ファイル

はじめに C# デスクトップアプリにて、外部ファイルから構成を読み込みたい 構成:データベースへの接続文字列だとか、何らかの機能の初期値など (ASP.NETでは、appsettings.jsonを使うらしい) JSONファイルが登場する以前からある方法として、INIファイルを使う方法がある (参考:2003年に書かれた atmarkIT の記事) .NET Framework から .NET...

View Article

C#のコンソールでMicrosoft OCRを試したが動かなかった。

はじめに 手軽にOCRができないかということで、 有名なOCRとしてGoogleのTessaract OCRが ありますが、Windowsには標準でMicrosoft OCRが 付属していますのでこちらを利用してみます。 環境 Windows 11 Pro Visual Studio 2017 Express Windows 10 SDK 作成 いきなりC#でUWP(Universal...

View Article

Unity Edtitorでコンポーネントを一括操作

初めに ヒエラルキーのコンポーネントを一括で操作したい いつも通り、まずはgoogle先生にそれっぽい事の検索から ありました。 とても良いプログラムです。 ですが、今回やりたかったことは、削除だけでなく 各コンポーネントのチェックボックスを外したり、付けたりしたいので ちょっと改造が必要がありました。 ソースを元に色々アレンジ...

View Article


ExcelVBA使いが、ClosedXMLを利用してみた

はじめに ExcelVBAはよく使っていたんですが、いかんせんレガシーだろうということで、ClosedXML+C#でいろいろやってみたので、そのメモ。 前提など ClosedXMLは[こちら]より取得。 ClosedXML操作サンプル ブックの読み込み・作成・保存 //新たなブックを作成 var workBook = new XLWorkbook(); //既存のブックを開く var...

View Article


MAUIをチュートリアルにしたがって動かしたいのにAndroid Emulatorが動かないときの解決策

MAUIをチュートリアルにしたがって動かしたいのにAndroid Emulatorが動かないときの解決策 自分の環境で起きたことなので、他の人の参考になるかわかりませんが残しておきます。 結論から話しておきますと、PCを再起動・VisualStudioを再起動してみると良いかもしれません。 それでも詰まった場合は、自分のやったことがもしかしたら有効に働いたかもしれませんので読み進めてみてください。...

View Article

Prismのソースコードをちゃんと読む(01-BoostrapperShell)

今まで何となくで触っていたPrismでしたが、一度しっかりソースコードを読み込んで見ようと思ったので記録として残します。 読み返した時にチートシート的な使い方ができるよう、ソースにコメントを入れていくスタイルでいきます。 01-BoostrapperShell ここのサンプルコードをベースにソースを読んで使い方を理解する。...

View Article

任意のサイトのSSLサーバ証明書を取得する(新)

背景 定期的にSSL証明書の期限を確認して、切れそうだったら教えてくれるプログラムを作りたいと思って作った(3年前) ↑これより、もっといい方法があるんじゃないか?と思ってILSpyを見てた。 だいぶいろいろわかってきたので、最新版を書こうと思った。 コード 以前書いたコードでは、HttpClientの処理の途中で証明書だけ奪ってた。...

View Article

Visual Studio 2022 CommunityをインストールしてHello UWPを表示した。

はじめに 今後のPCでのアプリ開発がどうなるか理解するため、さらに途中で登場したUWPの概念を理解するためにVisual Studio 2022 Communityをインストールしました。 目的 予算がないので個人開発や5人以下の会社で開発を進めることを想定して入門向けにUWPアプリの開発環境を構築して最初のアプリを作成します。...

View Article


グループごとに列の最大値を持つレコードの抽出

はじめに 先日業務にて表題の件について調べたので共有します。 本記事は LINQ to Entities にて、テーブルデータをグルーピングしたのち、グループごとに列の最大値を持つレコードを抽出するという内容となっています。 本題 例えば下の表のように元テーブルのデータをName列でグルーピングし、グループごと(Nameごと)にScore列の最大値を持つレコードを抽出したい場合を想定します。...

View Article

Rider + Unityの連携がうまくいかない時のメモ

RiderをIDEとして利用時にうまく連携がいかなくなった時があり、その時の対処法を備忘録として残す 開発環境 macOS Monterey 12.2 Unity 2021.2.9f1(Apple silicon) Rider 2021.3.3 Unity側対応 PackageManagerで JetBrains Rider Editor をインストールする PreferencesのExternal...

View Article


JavaScriptでLabelの値を取得する方法(初心者のつまずき)TextBoxの値が消える謎

TextBoxをLabelに変えたところ、JavaScriptで値が取得できなくなった getElementById("txtDispYM").valueという記述のままでは、 値が取得できずundifinedとなってしまった。 (TextBoxでは問題なかった) 解決策 JavaScriptでの取得をInnerTextにした。 InnnerHTMLでもうまくいった。 やはり.Value...

View Article

constとは?定数について

初心者の勉強記録兼忘備録です。 constとは何か 変数宣言をする際、アクセス修飾子と型の間に"const"をつけることで値が定数(固定値)となり、宣言後はその値を変更することができない。 なぜ必要なのか プログラムを書く上で変化しない値をいろいろな場所で何度も使いたいことがある。constを使用することにより、他クラスでもこの定数が使用できる。...

View Article


レースゲームで順位をつけるシステムをつける(簡単なもの)

概要 レースゲームに必要な順位をつけ,画面に表示するシステムを構築しました。 とはいっても,リアルタイムに,すぐに順位を切り替えるのは難しいため,一周ごとに順位を切り替えることにした。 プレイヤーとCPUの車は,UnityStandardAssetsのカーオブジェクトを使用しました。 Assets/Standard Assets/Vehicles/Car/Prefabs/Car.prefab...

View Article

Windowsサービスの実行状態を取得/実行

Windowsサービスの状態を取得したり動かしたり // Print Spooler = サービス名 using (ServiceController sc = new ServiceController("Print Spooler")) { //プロパティ値を更新 sc.Refresh(); if (sc.Status == ServiceControllerStatus.Stopped) {...

View Article

Entity Framework Coreを使用してデータベースのマイグレーションを行う

Entity Framework Coreとは .Net coreのデータベース関連を担うパッケージです。 公式には、 .NET 開発者が .NET オブジェクトを使用してデータベースを操作できるようにする。 通常記述しなければならないデータアクセス コードの多くを不要にする。 などとあり、データベースの操作を簡単にするパッケージです。 基本的に、このEF...

View Article
Browsing all 9541 articles
Browse latest View live