真っ新なMacBookAirにUnityをインストールしてスマホ向けアプリの動作確認をするまで
自分の好みの快適な開発環境にする方法と動作確認までメモ環境構築する開発環境MacBook Air 2019 (Intelチップ) Mac OS Catalina 10.15.7Unity 2019.4.16f1 (LTS) Android Build SupportiOS Build SupportVisual Studio Code version 1.5.2作ったアプリの動作確認環境Mac :...
View Article【.NET】コンボボックスで複数選択する方法
はじめにこれは、Visual Basic Advent Calendar 2020の18日目の記事となります。同僚から複数選択のコンボボックスってないですか?って聞かれて、標準のコンボボックスは複数選択できないんだったっけと調べたんですが、出来ませんでした。検索すれば、どこかにあるだろうって「c# コンボボックス 複数選択」で検索するも見当たらない。キーワードを英語に変更「c# custom...
View ArticleC#における値と参照
前口上どうも時計屋です。時計売りながらなぜかC#で遊んでます。さて今日は技術系雑談DiscordサーバのGeek-Spaceアドベントカレンダーの19日目ということで、参照と値に関して一席ぶちたいかなと。ということで、おつきあい頂ければこれ幸い。さて、参照と値と一口には言いましても所変われば意味変わるなどというのはよくある話なので、今回は『C#における参照と値』ということにしましょう。また、ボクシン...
View Article変数スコープを誤解していた件
自己紹介昔はDelphi、ここ数年はC#で業務アプリを開発しているarimooです。もうLINQとリフレクションのない世界には戻れそうにありません。Qiita初投稿、Advent Calendar初参加です。よろしくお願い致します。本記事は「C# その2 Advent Calendar 2020」19日目です。発端いつも参考にさせて頂いている「未確認飛行C」の記事C# の null...
View ArticleBlazorでnpmとwebpackでバンドルしたjsを使用する
はじめにBlazorではC#とJavaScirptの相互運用が可能となっています。デバイス制御やクラウドサービスとの接続など、JSでしか用意されていないライブラリを使用したい場合などのユースケースが考えられます。少し前ですと、WEBアプリケーションでJavascirptを使用するにはhtmlタグにscriptタグで個々にjsファイルを参照追加するといった事が多かったと思いますが、現在ではnpm(また...
View Article【Unity(C#),Bolt】Boltでタイマーの実装
Boltノードベースのビジュアルスクリプティングツールです。最近?無料で使えるようになったそうですね。アセットストアから落としてくれば使えます。Bolt:ストアページ今回はBoltでタイマーを実装しようと思います。バージョン情報Unity 2019.4.8f1 Bolt Version 1.4.13下準備BoltをアセットストアからインポートしたらInstall...
View Article【C#】C#での演算用インターフェイスの高速化
以前書いた C#で<任意の数値型>のような型制約を実現するの類似例です。高速化のほか演算子オーバーロードのジェネリック対応などにも応用が効く手法です。演算インターフェイス公式の用語ではないですが、本記事ではpublicinterfaceIComparer<inT>{intCompare(Tx,Ty);}のように引数に対する演算を定義する型を...
View ArticleBlazor 学習のためのサンプルアプリ紹介
はじめに皆様こんにちは! Elastic PMM/Eva の鈴木章太郎です。この記事は、求ム!Cloud Nativeアプリケーション開発のTips!【PR】日本マイクロソフト Advent Calendar 2020の18日目の記事です。※ MS マーケの ◯◯ さん(元同僚でこのアドベントカレンダーのオーナー)、Python に続いて投稿が遅くなり申し訳ないです!wBlazor...
View Article【Razor Pages】BlobストレージからファイルをZip化してダウンロードする
Razor PagesでBlobストレージに格納したファイルを取得し、ZIPファイルとしてダウンロードさせるボタンを実装します。実装する機能クリック時にpostリクエストを実行するボタンBlobストレージからファイルを取得ファイルをZIP化してダウンロード環境.NET Core 3.1.9Azure.Storage.Blobs...
View Articleプログラミングを独学するならRiderがおすすめ
Riderとは?チェコに本社を置くJetBrainが開発したUnityむけの有料のエディターです。 Unity特有の機能のコード補完や、デバッガーはもちろんのこと、Unityと深く結びついているようで、エディタ側でUnityを操作できたりもします。WinでもMacでも動きます。料金は、使い続けると徐々に安くなる面白い料金体系です。私は使ったことがありませんが、...
View Article勤務時間、正しく登録していますか?freee 人事労務 API を使って登録漏れの残業を見破る
リモートワークの課題リモートワーク、テレワーク、在宅勤務など呼び方はいろいろありますが、コロナ禍では会社に出社しない方もいらっしゃると思います。また、そのような方の中には残業が増えてしまった方も多くいるのではないでしょうか。実際に新聞では残業時間が長くなった方は 51% いるという記事もありました。テレワーク「隠れ残業」増...
View ArticleUnityで可読性の高いアプリケーション開発をする方法
はじめにUnityは自由度が高いため、人によってヒエラルキー構成であったり、スクリプトの実装方法などに大きなばらつきが生じます。これにより、誰かが作ったUnityプロジェクトを見る際に、処理のフローが掴みづらく、この機能はなんで動いているんだろう?といった疑問を持った経験がある方は少なくないかと思います。この問題を解決すべく、どのようなフローで処理が行われているかを把握しやすくした、普段私が実際に行...
View ArticleUnity iOSのデバッグビルドでのunsafeコードの速度低下とその対策
この記事はDeNA Advent Calendar 2020の20日目の記事です。大竹悠人(@Trapezoid)です。...
View Articleunityでタイヤ回転プログラム【unity】【C#】
やりたいことunityで車を移動させたけどタイヤも回転させたい。プログラムtire_rotation.csusingSystem.Collections;usingSystem.Collections.Generic;usingUnityEngine;publicclasstire_rotation:MonoBehaviour{voidFixedUpdate(){if(Input.GetAxis("...
View ArticleC# 入門 【基本文法】
【C# 入門】来年からC#を使った業務に従事することになりました。そのため、休日を使ってC#を簡単に学習してみました。MicrosoftのC# 関連のドキュメントを参考にしました。オブジェクト指向C# は、オブジェクト指向、"コンポーネント指向"のプログラミング言語である。堅牢で永続的なアプリケーションの構築を支援するさまざまな機能が用意されている。...
View ArticleUiPathでC#コードを呼び出す
UiPathでC#コードを呼び出しをする方法手順1.「コードを呼び出し」アクティビティを使用する2.コードを記入言語は「CSharp」にすること。コードはコードを書いたファイルを呼び出すのではなく直接記入する。【コード全文】stringname=argInput;stringresult=String.Concat("Hello,",name);argOutput=result;引数の設定によりデー...
View ArticleWindowsのキーボードフックの最小サンプル
本記事についてWindowsでC#を使いキーボードのフックする方法を記述します。キーボードフックと目的キーボードの入力をPCに発信するものをキャッチしそれを無効にしたり別のキーに置き換えたりするなどの用途で使用します。ここの発信をフックする。捨てたり、監視したり、別のものにしたりなど。最小形プログラムでキーボードフック以下のコードでキーボード入力をフックします。全てのキー入力を捨てるプログラム実行中...
View ArticleC#でWebSocketを使用してobnizを操作
初めにObnizを毎年C#で動かそうとしているのですが、なんか不完全な感じなので今年こそある程度のものを出そうと頑張りました。ただ忙しい時期にかぶってしまったので自分がやりたいことは完全にできなかったので残念です(毎年同じこと書いてる気がする)コードは精査しきれなかったたかなり冗長ですが、自分で突き詰める楽しみが残ってると思って大目に見てください笑今年のテーマ今年もobnizをC#で動かしてみました...
View Article