Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9749

Hello Worldを作りました

$
0
0

HelloWorldを作りました

概要

HelloWorldを作りました

ご挨拶

みなさん初めまして。
そろそろ4月ということで、新入生や新入社員の方がプログラミングを始めることもあるかと思います。
最初に書くプログラムの定番といえばそう、"HelloWorld"ですね。
HelloWorldのプログラムを作成したので、本記事でも紹介していこうと思います。

※以下、出てくるコードはpaiza.ioで動作確認したので、トップレベルステートメントは使いません。

HelloWorld

classProgram{staticvoidMain(){System.Console.WriteLine("Hello World!");}}

オーソドックスですね。

マジックナンバー

このHelloWorld、シンプルでいいと思うのですがマジックナンバーが使用されていますね。
マジックナンバーを使用せずに定数を使用する癖をつけておいたほうがいいかもしれません。

classProgram{privatestaticreadonlystringDisplayText="Hello World!";staticvoidMain(){System.Console.WriteLine(DisplayText);}}

文字列リテラル

文字列リテラルもある意味マジックナンバーみたいなものなのでは?(暴論)
そんなわけで文字列リテラルを排除してHelloWorldを作成してみました。

classProgram{staticvoidMain(){varO=sizeof(byte);varT=sizeof(char);vart=O+T;varF=T*T;varE=T*F;vars=E*F;var_=s+O;vard=_*t+O;vare=d+O;varl=d+E;varh=l-s-F;varo=l+t;varr=o+t;varw=o-s+E;foreach(charcinnew[]{h,e,l,l,o,s,w,o,r,l,d,_}){System.Console.Write(c);}}}

終わりに

マジックナンバー(もとい、文字列リテラル)を排除したHelloWorldを作成してみました。
コードゴルフ的に遊んだら面白いかもしれません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9749

Trending Articles