Java Python Javascript C# XMLならどれで書きます?
短歌形式
中間報告
2020120511000時点2
1300時点
| 言語 | 投票・返信 |
|---|---|
| Java | 0 |
| Python | 0 |
| JavaScript | 0 |
| C# | 0 |
| C++ | 0 |
| Ruby | 2 |
| awk | 1 |
| perl | 1 |
| 合計 | 4 |
あなたがXML処理プログラムを組んでと頼まれたらどの言語で書きますか?4つ以外はコメントでお願いします。#java#python#JavaScript#Csharp
— ogawa kiyoshi (@kaizen_nagoya) December 5, 2020
昨年は、OOXMLファイルからプログラミング言語を自動生成するプログラムの事業に従事していた。
今、ARXMLファイルからプログラミング言語を自動生成する作業を含む事業に従事している。
利用しているのは、JAVAで書かれているらしいソフトウェアだが、自分ではJAVAで書きたくはない。
JAVAがで始めた頃の、仕様がどんどん変わったり、マルチバイト対応といいながら1バイトでないとうまく処理できないことがあったり、J++とか出たのに辞めてしまったり、DBミドルウェアがないと実用的なプログラムと言われないなど、打ちひしがれた記憶がよみがえってくる。
Pythonは、この数年間、一生懸命やってきたので、一番Pythonが楽だという感じがしている。非常勤講師をしていた岐阜大学では数年前に、全学でPythonを第一プログラミング言語に指定していた。それもあって、この数年間、Pythonで書くようにしていた。
課題は実行速度。何を記述するかによるが、C#で書いた方が速いような気がする。
JavaScriptも、人が書いたもののReviewはしていたが、自分ではほとんど書いてない。
Python, C#, JavaScript, JAVAという順番が今の気持ち。
もちろん、上記4言語以外に、C++, Rubyなど、知人で賢人がいる言語はいくつかある。
jAVA
javaのSimple xmlを使ってxmlをパース
https://qiita.com/yuki_saito_en/items/ac3b1342884e7d2e4d8b
JavaでXMLを取り込んでいろいろ
https://qiita.com/Apacher-inf/items/055b6afaa71dad44f325
【Java】JavaでXML扱うためにJavaQuery(作りかけ)
https://qiita.com/deigo/items/f019388dba20c91b265f
Python
PythonでXMLのタグを外す
https://qiita.com/maron8676/items/d0eae262a7494e7480e8
PythonでXMLをパースする
https://qiita.com/Takaki_/items/4ba7f5e327296d403e65
PythonのXMLパースを速度比較
https://qiita.com/7shi/items/c7608db7a097ddd16be6
JavaScript
今更ながらJavascriptでSOAPを通してxmlをparseするhttps://qiita.com/celery/items/dedf9b4e02d0a10945cd
JavaScriptでXMLをイベント駆動(SAX)でパースする
https://qiita.com/soramimi_jp/items/bd19c4ad55cc4989a284
【JavaScript修行】 XMLデータを取得したい!(XPathについて知る編)
https://qiita.com/irico/items/adeb0644e28a5e5129e5
C sharp
C#のLinq to xmlでxmlの作成を行う
https://qiita.com/aloinsaloins/items/f5c97b81a3803800d3d2
XML をパースする(C++/CX, C#版)
https://qiita.com/episteme/items/8aa416ce3fd63829f3bb
C# で XML を読み込んで値を取得する
https://qiita.com/TsuyoshiUshio@github/items/20a2e4ffaff7d4ff8309
文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿 20201204
ver. 0.02 アンケート追記 20201205 朝
ver. 0.03 回答・集計記載 20201205 昼
シェル芸人の人たち、awkとかでなんとかしそう... https://t.co/TpeYQvczge
— こてつ(ONO,Tetsuo) (@g_plains) December 5, 2020
まずRubyで書こうとすると思います。 https://t.co/J5EhQUIhyV
— dhirabayashi (@dhirabayashi64) December 5, 2020
Perl
— むりどん🐶 (@sqm) December 5, 2020