Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9337

【Unity】FungusをLuaで使用する方法

$
0
0

Fungusはビジュアルスクリプティングで会話パートを実装できるアセットです。

ビジュアルスクリプティングなのでUnityEditor上で会話を打ち込む必要があります。

簡単な会話パートならUnityEditor上で済むと思いますが、本格的にアドベンチャーゲームを作る、もしくは会話だけUnityを知らない人に作ってもらおうとすると大変です。

会話パートをLuaに記述することで解決しようと思います。

ステップ0 Luaとは?

C#とは別の昔からゲームに組み込まれてきた汎用スクリプト言語です。

ステップ1 Fungusをアセットストアからインポートする。

https://assetstore.unity.com/packages/templates/systems/fungus-34184

Asset StoreでFungusを検索しダウンロード&インポートします。

1.png

ステップ2 Flowchart、LuaEnvironment、LuaScriptをシーンに配置する。

メニューの
Tools > Fungus > Create
から

  • Flowchart
  • LuaEnvironment
  • LuaScript

をシーンに配置します。

2.png

ステップ3 Luaファイルを配置する。

任意のフォルダにLuaファイルを配置します。

Luaファイルの文字コードはUTF-8にしてください。
UTF-8でないと日本語が文字化けしてしまいます。

ステップ4 Luaファイルを編集する。

Fungusで会話を表示したい場合は

say("会話")

を記述してください。
改行は\r\nで表現できます。

ステップ5

Lua Scriptの

  • Lua Enviromentに先ほどHierarchyに配置したLuaEnvironmentをドラッグ&ドロップしてください。
  • Lua Fileに任意の場所に保存したLuaファイルをドラッグ&ドロップしてください。
  • Lua Scriptに直接Luaコマンドを打ち込めます。Lua Fileがある場合は、Lua Fileが実行された後に、Lua Scriptのコマンドが実行されます。

4.png

ステップ6 Luaの実行タイミングをスクリプトで操作する。

初期設定ではシーン開始時にLuaが実行されます。
実行タイミングを変更したい場合は、
LuaScript > Execute Handler > On Event
をStartからNothingにに変更してください。

3.png

LuaScriptを他のスクリプトでGetComponentして、OnExecuteメソッドを実行してください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9337

Latest Images

Trending Articles