・tryブロックには例外1の可能性がある処理を記述
・catchブロックには例外1が発生した場合の処理を記述
・finallyブロックには例外1の有無関わらず実行する処理を記述
try{//例外発生の可能性のある処理を記述}catch{//例外が発生した場合の処理を記述}finally{//例外の発生有無に関わらず実行する処理を記述}
(例)
Test.txt
ささみの味噌煮
trycatch.cs
usingSystemclassSampleTryCatch{staticvoidMain(){StreamReadersr=null;try{sr=newStreamReader(@"D:Test.txt",Encoding.GetEncoding("Shift_JIS"));stringstr=sr.ReadToEnd();Console.WriteLine(str);}catch(IOExceptione){Console.WriteLine("例外が発生しました。");Console.WriteLine(e);return0;//またはスルーさせる//throw;}finally{if(sr!=null){sr.Close();Console.WriteLine("ファイルを閉じました");}実行結果
ささみの味噌煮
ファイルを閉じました