Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9699

C++/CLIでConsole.WriteLine()は表示されるのにprintf()やcoutは表示されない時の対処法

$
0
0

概要

VisualStudio2015にて、C++/CLIプロジェクトとC#プロジェクトを同居させたソリューションを作っていました。C++/CLIの方でprintf()やcoutでログ出力しようとしたのですが、VisualStudioでデバッグ実行すると表示されませんでした(プログラムはそのまま動いていました)。
Console.WriteLine()での出力は表示されており、なんでかなーと思っていたら解決したので、書いておきます。ググってもあまりヒットしなかったので・・・

対処法

C#プロジェクトの、プロパティ⇒デバッグ⇒デバッガーを有効にするにある、「Visual Studio ホスティングプロセスを有効にする」チェックボックスのチェックを外すと表示されるようになりました。

その他

表示されていない時のことをもう少し詳しく書いておきます。

1つ目。表示されないと言いつつ、生成されたtest.exeを直接叩いた場合には、printf()やcoutで出力したログはコンソールに表示されていました。VisualStudioで動作させた場合には表示されていなかったという感じです。

2つ目。チェックボックスにチェックが入っている状態だと、実行時のコンソール上の表示が.exeではなく.EXEと大文字になっていました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9699

Trending Articles