Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9543

VSCode で C# の実行環境を整える for Mac

$
0
0

VSCode でC#のコードを書こうとして少し詰まったのでメモ。

手順

結論

brew cask install dotnet-sdk

# 依存関係でダウンロードされる mono が重要そうなので、単体ダウンロードでも動くかも(未検証)
brew cask install visual-studio

詳しい手順

C# の Extension をインストール

MarketPlace から C# のExtension をインストール。
すると、 .NET Coreまわりのエラーが出る。

.NET Core をインストール

brew で sdk をインストール。

brew cask install dotnet-sdk

VSCode に戻ると下記のようなエラーが変わっている。(PCの再起動が必要かも?)

# エラーの一部
Error: The reference assemblies for .NETFramework,Version=v4.7.1 were not found.

mono のインストール

.NETFrameworkを入れれば良いのかとおもっていたが、Macにはないらしく、「どうすればええんや」状態になっていた。

調べると、mono(https://www.mono-project.com/) を入れると良いらしい。
mono はクロスプラットフォームで動く .NETFramework みたい。

ただ、それを知る前に VisualStudio を入れてみて、その依存関係で mono が自動的に入って解決した。

brew cask install visual-studio

依存関係で mono-mdk-for-visual-studio が入る。

なので、 mono を直接入れても動くはず。

これで、VSCode を開くとエラーが消えている。(PCの再起動が必要かも?)

VSCode で C# を書く

ここまでやると、VSCode で C# を書いた時に intelicence が効くようになっているはず。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9543

Trending Articles