ShowDialogしたフォームの最小化処理を連動させる試作
参考記事 参考にさせていただいた記事です https://qiita.com/chai0917/items/eeb70e952e9cda4c3071 最初に確認したこと ShowDialogで表示さ…
View Article[備忘録]新規プロジェクトをGitHubに追加とその他設定
※GitHubDesktopを使用する 1.GitHubDesktopを開き「File」→「Add local repository」を選択し、Add local repositoryの画面を表示する 2.Local pathにGitHubへ追加したいプロジェクトのルートディレクトリを入…
View ArticleReact + TypeScript ホロジュール Web アプリに多窓再生機能を追加
はじめに Visual Studio 2022 の React テンプレート (Vite) を利用して開発したホロジュール Web アプリをベースに、多窓再生機能を追加し、別ウィンドウ表示とすること…
View ArticleC#でRTFをWord、PDF、HTML、画像に変換する
RTF文書は、そのクロスプラットフォーム互換性から広く使用されていますが、シナリオによって特定の文書フォーマットが必要になる場合もあります。例えば、Word文書は編集や共同作業に、PDF文書は印刷や…
View Article【WPF】ツリートポロジーを描画する方法
WPFでツリートポロジーを描画する方法 親子関係があるデータ構造を表現する時には以下のようにツリートポロジーで表現しますが、TreeView以外にWPFにはグラフィカルに表示するためのコンポーネント…
View ArticleUnicode - 恩恵と厄介事
はじめに Unicode が一般的になる以前、ベンダー依存の文字コード(IBM、JEF[富士通]、KEIS[日立]、JIPS[NEC])と、パッケージソフトが動作する環境の文字コードのデータ交換で、…
View ArticleC#で「継承可能なenum」っぽい物を実装する
はじめに enum(列挙型)を使用すれば変数に特定の固定値のみを代入することが可能であり、可読性の向上や予期せぬ値の代入の防止など、様々な場面で役に立ちます。 C#においてもenumは使用可能であり…
View ArticleC#のUnitTestで、ILoggerのモックを簡単に作る方法(GenericHostで使える)
概要 UnitTest、書いてますか? GenericHostやWebHostを使っている場合、テストコードを書くためには、必ずILogger<T>のモックが必要になると思います。これを手軽に作成す…
View ArticleFormのすべてのイベントにハンドラを追加する
イベントハンドラを追加するための基本操作 Formの右クリックメニュー「プロパティ」 イナズママーク(イベント)をクリック 各項目の右側の空白の列をダブルクリック 追加されたイベントハンドラ イベン…
View Article【C#】上位リンク通信を使ってPC⇔PLCで読み書きしてみた
初めに 昨今PLCからデータをPCからリアルタイムで入出力することが多々見られます。 最近の業務でも携わることが多い為、勉強用で簡単なプログラムを作ってみました。 大枠の機能 ・フォームにあるボタン…
View Article【C#】GitHubActions でテストする際のビルド時間を短縮したかった話
はじめに GitHubActions で PR(正確にはブランチをプッシュ)した際に自動テストしたい場合、C# だと ↓ の設定で実現できます。 (2025 年現在) name: Test .NET …
View Article「実践で役立つC#プログラミングのイディオム/定石パターン」の読書メモ
まえがき 最近、仕事でC#を使っている。Javaの経験があるのでC#の勉強をしなくても特に困ることはないが、雰囲気で使うのではなく、しっかり自分のものにしたいと思いC#の本を読み始めた。仕事のパフォ…
View ArticleTypeScriptで学ぶプログラミングの世界 Part 5 [総称型(ジェネリクス・型パラメータ)とは?]
みなさんTypeScriptで開発していますか?TypeScriptで開発する際はよく以下のようなものをみませんか? <T> これを総称型(ジェネリクス)という.TypeScriptにおける総称型,…
View Article【C#】キャスト時に便利なis演算子
コーディングしている際にどうしてもキャストを使いたくなるケースってありますよね? C#においては一般的に3パターンの実装方法があります 1. 通常キャスト Animal animal = new A…
View ArticleExcelからSQLiteを使う時の方法として
エクセルからSQLiteを使う時に、SQLiteForExcelというのを使用していましたが、Excel-DNAでxllを作ってみました。 データベースはマイグレーションしたいのでEntityFra…
View ArticleC#の配列についてのアウトプット
C#の配列について学んだことのアウトプットです。 一次元配列 基本の宣言方法です。 string[] names1 = new string[] { "紫咲シオン", "宝鐘マリン", "雪花ラミ…
View ArticleC# メソッドの実行時間・処理時間を測定する
概要 C# であるメソッドの実行時間・処理時間を測定する処理をよく書くので、備忘録としてメモを残しておきます。 using System.Diagnostics; public static (TR…
View ArticleUnity WebGLでカスタムテンプレートを使う方法
カスタマイズする用のファイルを出力する 最初にWebGLのビルドを行い、カスタマイズする用のファイルを出力します。 WebGLにプラットフォームを切り替え 切り替え後、任意のフォルダにビルドします …
View Articleレベル作成ツールを作ってみる
この記事はデレステのノーツを再現してみた #2の続編です。 Gnuderella https://github.com/Magiqych/Gnuderella テクスチャ方式の限界 Master/M…
View Article在庫管理アプリの作成備忘録 C# WPFアプリ開発
経緯 在庫管理したいものがある。 WPFでおしゃれなアプリを作りたい。 システム開発の知見をつけたい。 visual stugioに触れたい。 デモ ◎在庫一覧画面 在庫管理ライフサイクル:入荷後→…
View Article