倍数で配列を初期化する
自分メモ。100要素分2の倍数で配列を初期化する var array = Enumerable.Range(0, 100).Select((_, i) => i*2);
View Article[C#] OfficeのCOMオブジェクトを取得後に、キャストエラー
Officeの修復、ライセンス再認証にて解決しました。 Office Home And Business 2019 (クイック実行版、法人向け)にて、プロダクトキーを再認証していたのが原因だったのか…
View ArticleC#でグローバル変数(仮)を宣言する
C#にグローバル変数は無い C#にはグローバル変数がありません. Microsoftの公式サイトにも「C# にはグローバル変数やグローバル メソッドはありません」と明記されています. C# のクラス…
View ArticleC# の学習1
C#の小ネタ 最初に、どうして、「#」がついているんだろう?と思っていたら、「C++」 の次に、「C++++」と+が4つつくので、その+を上下左右に繋げて、#になったそうですね!面白い! さて、次か…
View ArticleWPF Window or Control での初期表示とか
コンストラクタでごにょごにょやるのは嫌だ Views/MainWindow <Window x:Class="WpfApp2.Views.MainWindow" xmlns="http://sche…
View ArticleWPF DLL化したユーザーコントロール画面多言語対応
やりたいこと プロジェクトLanguageSwitchSampleはあるユーザーコントロールライブラリWpfControlLibrary1のDLLを参照して、参照されたユーザーコントロール画面の多言…
View ArticleC#でラムダ式を理解する
1. はじめに 見よう見まねで書いているラムダ式を最初から理解したい => (ラムダ演算子:ゴーズ・トゥー)の意味を理解したい 2. 開発環境 Visual Studio 2022 .NET6 Wi…
View Article【C#】こんなコメントアウトの使い方あるんだ...って思ったやつ【小技?】
結論 コメントアウトでif文の行を消すだけで中括弧({})は消さなくてもビルドできるみたいです。(知らなかった) using System; namespace QiitaCommentOut { …
View ArticleC# メモ
for for(int i = 1; i <= 10; i++){ //処理 } 抽象クラス,メソッド 「abstract」をつける public abstract class className …
View Articleトランスコンパイラの作り方 C言語を日本語プログラミング言語Mindにトランスコンパイルしてみる(四則演算版)
はじめに とりあえずコンパイラ作ったことないので、ネット上でよくヒットして前半部分は説明もたいへん詳しい低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門の前半部分をC#で書いてみます。オリジナルの9…
View Article日本語トランスコンパイラ言語 Re:Mind という自作言語の企画趣旨
はじめに この投稿では「日本語トランスコンパイラ言語 Re:Mind(リマインド)」という自作トランスコンパイラ言語の企画の趣旨についてまとめています。 ※この記事には実装的な情報は含まれません。自…
View ArticleVEGASスクリプトで字幕を操作したくなったら、結局Formを使うことになった件
はじめに。 こん××は。 前回、VEGASのスクリプトの雛形を作った記事を記載いたしました。 https://qiita.com/cyross4vocaloid/items/7c8ad8247836…
View ArticleC#のDateTime型・TimeSpan型は、1ms以下の値を扱わない模様
結果 C#のDateTime型では、1ms以下の値を扱わない模様。 AddSeconds(1.0001)で0.1msの単位を追加しても、Tick値には反映されない。 C#TimeSpan型でも、1m…
View ArticleDataGridViewのデータをDataTableにコピーする処理
private DataTable CopyDGVtoDT(DataTable pdt, DataGridView dgv) { DataTable dt = new DataTable(); /…
View ArticleC#.NETで『外部端末のタスクスケジューラ情報接続』に失敗する時の対応
概要 『C#でタスクスケジューラ情報を取得』については下記。 https://qiita.com/waokitsune/items/f34b57d123094ebf893f 上記はローカルのタスクス…
View Article【Unity】逆コンパイルで解るC#の世界
RiderのIL Viewer(Low-Level C#)からコンパイル後どういう実装が行われているかを知る事でC#を更に理解していきたいと思います。 Low-Level C#とは? 簡単に説明する…
View Article初期化子のメリット
初期化子とは new演算子によって、オブジェクトのインスタンス作成直後に、インスタンスの持つメンバ変数に値を設定することができる優れもの。 C#3.0で導入されたもので、初期化子が存在する前は下記の…
View ArticleMVVM な WPF アプリで GitHub Actions を使って CI を行う
概要 MVVM な WPF アプリで GitHub Actions を使って、ビルドとテストを自動化します。 MVVM の実現には、Livet を使用します。 環境 IDE: Visual Stud…
View ArticleWPF XAML NG 解決メモ
xmlns:local="clr-namespace:XXXXX" XXXXX(名前空間のフルネーム) コードをコンパイルすると下記エラーが発生する 「CLR 名前空間が定義されていません。'clr…
View Article【.NET6】Google Cloud Storage から署名付き画像URLを取得する
はじめに GCSに格納した画像の署名付きURLの取得を実装しようとした際に、実装例が少なかったため記事に書き出そうと思います。 署名付きURLとは 署名付きURLとは認証情報や有効期限などの情報を含…
View Article