【C#】init アクセサーについてのメモ
blogで雑にまとめたC# 9.0から使えるinti アクセサーについて、 ちゃんと検証したので記事にした 公式ドキュメント 公式は正義 https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/classes-and-structs/properties C#8.0 以前では model 定義の際には public class...
View ArticleC# で純正三和音を鳴らす
C#で純正三和音を鳴らしてみる 純正三和音とは周波数比が 4:5:6 であるような和音。純正律と呼ばれる音律(つまりドレミファソラシド)のもとになる周波数関係。 めちゃくちゃ美しい響きを持つけれどもピアノとかギターとかでは実現不可能。 ピタゴラスの時代には完全五度が存在していたけど純正律の三度が登場したのはルネサンス期(ダビンチとかそのへん?ガリレオガリレイの父ビンセントガリレイあたりかね?)...
View Article継承も考慮したメソッドチェーンを書く方法【C#】
UnityでC#のスクリプトを書いている中で、同じクラスに複数の処理をすることがあり、メソッドチェーンにできないかと工夫した結果を共有します。 メソッドチェーンとは? これはどのプログラミング言語にも共通する概念ですが、複数の処理を一つの式(Expression)にまとめることを言います。身近なもので言えば、JavaScriptではPromiseの使い方がメソッドチェーンですね。...
View ArticleGeneric型のインターフェイスの型をダイナミックに定義する
DIを使っているプロジェクトで、Generic型のインターフェイスの型名をダイナミックに取得する必要があった。Type.MakeGenericType がそれなのだが、簡単なサンプルを書いてみて理解してみることにした。 定義 Type.MakeGenericType(Type[]) Method Substitutes the elements of an array of types for...
View Article.Net6 Controller DateOnly型のAPIのエラー
環境 C# .Net6 EFCore6 Blazor はじめに API作成なんぞただの文字列だからエラーなんて起こらないだろうとおもってたら DateOnly型でエラーになったのその原因の解決方法を書いておきます。 まだ日本語記事がどこにもなさそうなので 原因 モデル /Shared/Models/Renter.cs namespace BlazorApp.Shared.Models {...
View ArticleHierarchy内にある指定のゲームコンポーネント全部取得
初めに Hierarchy内の指定のコンポーネントを全部取得して 取得したものに何かの処理を一気にかけたい 例:私の場合は Hierarchyに無いあるSkinnedMeshRendererの Cast shadowのモードを一気に変更したいでした。 単純に全部取得として、リストにするのではなく、各rootのオブジェクト事に listにまとめたいということで、スクリプトを書いてみました。 スクリプト...
View Articleアダプティブカードに入門する
アダプティブカードとは チャットボットの開発などで、ユーザーに送信するメッセージに入力フォーム等を含めたいときに使用します。 例えば日付や時間、入力必須のバリデーションチェックまでもアダプティブカードを使用すれば簡単に実装できます。 例えば、チャットボットの開発でユーザーに日付や時間を入力してほしいケースなどで使用することでユーザー的にも開発側にも実装がしやすくなるメリットがあります。...
View ArticleDockerで.Net coreの開発環境を作成する方法
経緯 APIを c#で作成したいと思い立ち、フレームワークである.Net Coreを使用しAPI開発をしようと思ったのがやり始めたきっかけです。 現在、.Net Coreで開発しようとしていて、Dockerの開発環境を作成したいと考えている方の参考になればと思っています。 はじめに 今回の記事では、 .Net Coreの開発環境をDockerfileを記述し作成する。...
View Articleenum のDisplayName が指定した文字列と一致するか調べる拡張メソッド
flags でないなら単純に指定されたenum値のDisplayName と文字列を比較すれば良いけどflags だと タイプ1,タイプ2、合成値 みたいな定義になってタイプ1かタイプ2のどちらかでよい場合、って言う比較があると便利かも、と思った こんな感じでどうだろう [Flags] public enum SampleTypes { [Display(Name = "flag none")]...
View Articleアダプティブカードから送信された値をBot Frameworkで受け取る方法
前提 ①アダプティブカードの基本的な作成ができる方向けに記事を書きます。 以下の記事に基本的な作成方法はまとめていますので、良かったら参考にしてください。 https://qiita.com/rei_441/items/6c93a3cfe3c2b89521a9 ②Bot Frameworkを使用したことがある方向けになっています。 (いずれこちらもまとめて記事にしようと思っています。...
View ArticleC# の Invoke, delegate の話の抽象化
どうしても C# の Invoke, delegate の解説記事がうまく理解できないので、ゆっくり咀嚼しつつ自分なりの抽象化を試します。 ちゃんと C# を勉強しないまま使わざるを得ないので、試行錯誤の過程でこういうことになるのです... delegate とは 関数ポインタ型 のようなもの なので実体を作らないと使えない。...
View Article[C#]バイト数と文字数の比較で、漢字とひらがなの入力を制限する 英数字のみ
やりたいこと 画面上で入力した値を、「登録」ボタン押したら、 データベースにデータを登録するという実装を行なっています。 データーベースのデータ型はVARCHARだけど、漢字とかひらがなとか登録して欲しくなく、 英数字だけにして欲しい!というときにどう入力値チェックをすれば良いのか、 良い方法を教えてもらったのでまとめます。 漢字、ひらがなをはじくにはどうしたら・・? 最初は正規表現で...
View ArticleASP.NET 動的にTable作成方法(WebForm)
はじめに aspxファイルで直接Tableコントロールを用いてテーブルを作成するのでなく...... 例えばデータベースから抽出したデータをバックエンドでテーブルを作成して表示させたい場合も 出てくるだろう。 今回は動的にテーブルを作成する方法を備忘録に記しておく。 早速作成方法 各コントロールの初期化方法 今回はセルの中にテキストボックスを入れてそこにテキストを入れて表示することにする。...
View Article[Unity]CineMachineカメラを使ったメニュー画面を作りたい開拓
なんかこう...かっこいいメニュー画面にしたい! アイデア出し 口で言うのは簡単だけどなかなか難しい。 とりあえずいろんなゲームのUI動画を見てきました。 その中でこれいいなと思うのがあったので、 今回はそれを作っていきたいと思います。 動画は以下になります。 オーバーウォッチUI演出動画 YouTubeより引用 時間帯としては0:00~0:25のボタンを押したらカメラが移動する。...
View ArticleGameObjectがPrefabかどうか判定する
GameObjectがPrefabかどうか(SceneにInstantiateされていないGameObjectであるか)を判定します。 public static bool IsPrefab(this GameObject gameObject) { return !gameObject.scene.IsValid(); }...
View ArticleC#でサクッと1行で現在日時をファイル出力する方法 (主にデバッグ用)
C# 6.0以降 (Visual Studio 2017 なら C# 7.0 ~ 7.3 らしい) hoge1.cs File.AppendAllText(@"C:\hoge.txt", $"{DateTime.Now:F}\n"); 現在のコンテキストに '*' という名前が存在しません。といったエラーが出たら、カーソルを合わせて、Alt+Enter...
View ArticleGtk3アプリ GtkButton処理関連
ボタンのWidthHeightの取得 Gtk.Button btn = new Button(); int width; int height; btn.GetSizeRequest(out width,out height); ボタンのWidthHeightの設定 Gtk.Button btn = new Button(); btn.SetSizeRequest(100, 35);...
View Article【C#】文字列が半角英数字のみであるかを判定する
はじめに @ki_87 さんの[C#]バイト数と文字数の比較で、漢字とひらがなの入力を制限する 英数字のみを読んで、以前に私が担当していたシステムでも、前任者の方が同様の方法で入力文字列のチェックをしていたことを思い出しました。 入力文字列のチェックについては実装方法は1つではないと思うので、幾つかの方法を検討して実装してみました。 仕様...
View ArticleC#でint型データのx桁目のbitの状態を取得する
/// <summary> /// int型データの指定ビット目が1か0か判定 /// </summary> /// <param name="data">元データ</param> /// <param name="digit">判定するビット桁</parma> ///...
View ArticleC# 初心者向け 非同期処理のやり方
非同期処理とは C#でGUIアプリを作成していると、重い処理を実行しているときにGUIが固まってしまいます。 これは、GUIを更新しているスレッド(以下、UIスレッド)が処理を実行していてGUIの更新まで処理しきれていない状態になっています。 また、固まっているときは「応答なし」と表示されてしまいなんとも言えない動作になってしまいます。。。 そこで非同期処理の出番です。...
View Article