Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9747

TimeSpan.Parseで24時以降の値を変換したい時

$
0
0

TimeSpan.Parseの使い方

TimeSpan.Parseメソッドはstring型で表した時間の値をTimeSpan型に変換してくれる便利なメソッドです。

このTimeSpan.Parseでは以下の通り値を指定できます。(一部省略)
[d.]hh:mm[:ss]
[ ]内は省略可能

要素説明
d0から10675199までの日数
hh0から23までの時間
mm0から59までの分数
ss0から59までの秒数

24:00以降はParseできない

この説明の通り、要素hhが23を超えてしまうと例外が発生してしまい、TimeSpan.Parseが使えないのです。(知らなかった)

// 例外発生TimeSpants=TimeSpan.Parse("30:00");

じゃあどうする

解決策は2つ考えられます。

解決策1: 時を24で割って日にちにする

日数も指定できるので、時間を24で割って日にちを割り出してしまうという方法。

TimeSpants=TimeSpan.Parse("1.6:00");

解決策2: TimeSpanインスタンス化するときに初期化してしまう

TimeSpants=newTimeSpan(30,0,0);

私は解決策2のほうが好きです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9747

Trending Articles