Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9547

いい感じのMessageBox for WPF

$
0
0
WPF用のメッセージボックスです。 特徴 追加メッセージをエクスパンダーに配置して表示 メッセージの色を変更 影のエフェクトを表示可 コンテキストメニューから、メッセージと追加メッセージをコピー可 オーナーのウインドウを指定して薄暗くする。 スクリーンショット 使い方 MessageEx.ShowInformationDialog("Message"); MessageEx.ShowInformationDialog("Message", "AppendedMessage"); 詳しくは、コードを参照して下さい。 ダウンロード アイコン アイコンは、Fluent UI System Iconsを利用しました。 日本語化 public string OKCaption { get; set; } = "OK"; public string YesCaption { get; set; } = "Yes"; public string NoCaption { get; set; } = "No"; public string CancelCaption { get; set; } = "Cancel"; の部分で、OK以外を、「はい」「いいえ」「キャンセル」にして下さい。 例外発生の可能性 if (owner is not null) this.Owner = owner; のownerはWindowです。Windowが表示されていない時などの、ある条件下で、例外になる可能性があります。 参考 ModernDialog.ShowMessage Error: "Cannot set Owner property to a Window that has not been shown previously." 機能作成方針 WPF用のメッセージボックスは、多く作成されています。ただ、次の要件に見合う物がなかったので、作成しました。 メッセージボックスが表示されたと、認識しやすいこと。 メッセージの追加情報は、隠しておいて、知りたい時は表示する。→ 余分な情報があると分かりにくくなる。しかし、必要になる時があるので、その時は、表示したい。 メッセージはコピーできる。 備考 WPF 対応の MessageBox クラスを参考にしました。 この記事の履歴 2022-02-06 この記事を公開。Ver 1.0を公開。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9547

Trending Articles