開発でメール送信のテストをするのに会社のメールサーバを使うのも良くないですし、間違ってお客さんのメールに送ってしまうという事故を防ぐためにダミーSMTPサーバがないかと思い調べたらsmtp4devというダミーSMTPサーバーがあったので使い方を説明する。
.NET Coreで作られているので、Windows、Linux、Mac OS-X(および.NET Coreを利用)で動作します。
概要
今回はWindows10にインストールしてから動作テストまでを説明します。
古いバージョンでは、Windows GUIベース(ここ)のがありますが、今回は、exe実行して、ダミーSMTPサービスを立ち上げて、ブラウザでメールの受信状況を確認できます。
https://github.com/rnwood/smtp4dev
インストール
- GitHubからプログラムをダウンロード
- リンクはGithubのreleasesからダウンロード(ここ)
- リンクはGithubのreleasesからダウンロード(ここ)
- 1.でダウンロードしたファイルを回答
- Rnwood.Smtp4dev.exeを実行
- ブラウザでサーバが立ち上がっているか確認
動作テスト
Powrshellの権限変更
PowerShellを実行したことがないPCであれば実行ポリシーによりメールの実行テストをすることができないので、下記のサイトで変更をする
PowerShell のスクリプトが実行できない場合の対処方法
動作テスト
1.Smtp4dev.exeを実行
ダウンロードしたファイルを解凍して、中にあるRnwood.Smtp4dev.exe を実行する。
2.PowerShell ISEを起動
3.下記のメール送信用のスクリプトをPowerShell ISEに貼り付け、実行ボタンを押す
param($count=1)1..$count|%{write-host$_Send-MailMessage-Tofoo@bar.com-Fromfrom@from.com-Subject"Message $_"-SmtpServerlocalhost}
4.Browserに下記のURLを貼り付けてメールが届いている確認できる
http://localhost:5000/
開発での使い方
また後で書きます