はじめに
Web 開発をしていると、スクショを取る機会が結構あります。
ただ、Print Screen だと画面全体のスクショを撮ってしまうため使いにくいという問題がありました。
その点では Gyazo が使いやすく一番気に入っていたのですが、これは問答無用で Web にアップロードされてしまうため、業務では気軽に使いにくいという問題があります。
そのため、Gyazo のような操作感でありながらローカルにのみ保存できるツールを突貫で作ってみました。
https://easy-capture.pianoforte.dev
機能
起動してドラッグすると、選択範囲のスクショが保存され、エクスプローラが開かれます。
突貫で作ったので、それ以外の機能は一切ありません。今の所スクショを保存する場所は固定です(設定画面を作るのが面倒だった
技術的なはなし
前から興味があった WPF を使って作ってみました。
仕組みは単純で、起動するとほぼ透明のウインドウが全画面に表示され、そのウインドウ上でドラッグを検知して半透明の矩形を描画しています。
厳密には全画面のウインドウは完全に透明ではなくわずかに半透明になっています。完全に透明にするとなぜかクリックを拾ってもらえませんでした。
WPF とか Windows.Forms とかを使っている関係上 windows でしか動きません。できればクロスプラットフォームにしたい…
最後に
完全に自分用に作ったツールではありますが、もし使ってみたいという方がいればうれしいです。
本当に最低限の機能しかないので、PR 等いただけるのであれば大歓迎です。