Quantcast
Channel: C#タグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9525

Jupyter NotebookにC#をインストールする

$
0
0

.NET Core with Jupyter Notebooksにある通り、.NET CoreをJupyter Notebookから使えるようになったので、手元のWindows 環境でやってみました。Jupyter Notebookのインストールそのものは、Ububtu 18.04 環境上にJupyterとQ#環境を構築するあたりとか、その元とかが使えると思います。

基本的には
dotnet tool install -g dotnet-try
とやって、dotnet-tryをインストールして、Windows Terminalを再起動して、サーチパスを有効化し、
dotnet try jupyter installでjupyterのKernelをインストールしただけです。
あとは、おもむろにjupyter notebookでJupyter Notebookを起動。
System.Console.WriteLine("Foo");
とやって、Fooが出ることを確認できました。
うむ、すごく簡単。
次は、DataFrameで遊んでみよう。

多分、技術的な根幹は、dotnet-tryだと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9525

Trending Articles